電話でのお問い合わせはTEL.0779-78-2250
〒912-0218 福井県大野市川合20-46-8
車検の有効期間は、新車は購入後3年間、その後は2年ごとになり、有効期間が切れるまでに車検を受けて自動車検査証を発行してもらうことになります。
車検の有効期間は11人未満の自家用自動車を対象としたもので、11人以上の自家用車は初回が1年、継続が1年毎です。またレンタカーは、初回は2年、継続は1年毎幼児運搬車(自家用車)とバス・タクシーなどの旅客運送事業用自動車は初回、継続ともに1年ごとです。
車検の費用は大きくわけて、「法定費用」と「点検・整備費用」の2つに分類することができます。お見積りさせて頂きますので、お問い合わせください。
「法定費用」は、どこで車検を行っても同じ金額がかかる費用で、重量税、自賠責保険料、自動車検査登録印紙代といったもので構成されています。車の重量によっても金額がかわってきます。 車検費用はできる限りやすく済ませたいという方も多いと思いますが、「法定費用」は必ず必要になってくる金額なので、この金額より安くすることはできません。
「点検・整備費用」は、車が保安基準に適合するように、クルマを検査し、必要であれば部品を交換、調整を行う費用のことで、検査費用、整備費用、代行手数料、メンテナンス費用といったもので構成されています。 この「点検・整備費用」が、本来の車の検査費用になります。車検に通らない個所やお客様がご希望される整備は、別途、工賃や部品代などのメンテナンス費用がかかります。
車検は有効期限の1ヶ月前から受けることができ、次の車検は該当有効期間満了日から2年間延長されます。
お車の状態にもよりますが、基本的に2日間お時間を頂いております。
〒912-0218
福井県大野市川合20-46-8
TEL 0779-78-2250
FAX 0779-78-2251